「ねぇ。先輩たちってさ、動物に例えると何だと思う?」 動物談議 「先輩は絶対猫。ロシアンブルーね」 「お前…それ絶対髪の色だけで決めてんだろ」 「いえ、ロシアンブルーは猫の中でも鳴き声も少ない、大人しい性質と言われています。すらっとした体型といい…なるほど、少し似ているかもしれませんね」 「大人しい…ねぇ?」 「雪子先輩は…。あ、キツネ?」 「……。どうもキツネというと、あのキツネしか浮かんでこないんですが」 「ツネきち…いいよなぁ。あのふかふかの毛並み、逆撫でてぇ…」 「でも、雪子先輩よく赤いきつね食べてるし。あは、じゃあ千枝先輩は緑のたぬきね!」 「りせ…。お前いつか先輩らにシメられっぞ…」 「なによー!だったら完二なんかおバカででっかいハスキーなんだから!」 「ちょっ、バカは余計だろうが、バカは!」 「うっさい、バ完二!」 「バ完…っ !? 」 「…もう、二人とも声が大きいですよ」 「ほらっ、直斗に怒られちゃったじゃない!」 「俺のせいかいよ…」 「大丈夫です、怒ってませんから…」 「きゃ、直斗やっさしーい♪」 「わ…っ」 「あ……」 「直斗も猫かな…、普段はそっけないのに寂しがりの。んー…、でもツバメって感じもする」 「はぁ…」 「ねね、じゃあ私は?何だと思う?」 「久慈川さんは…うさぎ、でしょうか?色が付いていて耳の垂れた、少し毛の長い」 「…そんな可愛いもんかよ?コイツ」 「……」 「…………」 「………………」 「あーん直斗ぉ、完二が酷いぃーっ!」 「巽君…」 「わーっ!わかった、俺が悪ぅございましたー!」 「ふふん、わかればいいのっ」 「おまっ、やっぱ嘘泣き…!」 「クマはクマでいいとして。あとは…」 「花村先輩、ですけど…」 「…ああ、あの人はもう決まりだろ」 「むしろそれ以外思いつかないというか…」 「わかる。私たまに、花村先輩に耳と尻尾の幻覚見えるもん」 「ちゃんと先輩らしく、頼りになる部分もあるんですけどね…」 「葦原先輩と一緒にいると特にだよなぁ。被って見えてしょうがねぇ…」 顔を見合わせ、三様に頷き一つ。 「「「…柴犬に」」」 花村先輩は可愛いよねっていう話← 2009.05.17. |